旗の飾り紐の編み方
飾り紐の編み方を画像付きの手順で紹介させて頂きます。ほどけてしまった飾り紐をキレイに編みなおす際の参考にご覧下さい。(画像をクリックすると拡大画像が表示されます)

1.図のように飾り紐を配置します。

2.房付きの紐を右上に移動します。

3.右の紐を左上に移動します。

3.上の紐を左下に移動します。

5.【注意】左の紐を右下に移動するのですがこの時、房付きの紐の下を通します。

6.四方の紐を締めます。

7.右上の房付き紐を下に移動します。

8.右下の紐を左へ移動します。

9.左下の紐を上に移動します。

10.【注意】左上の紐を右に移動するのですがこの時、房付きの紐の下を通します。

11.四方の紐を締めます。

12.ひっくり返した面が飾り紐の表側になります。

13.図のように形を整えつつ、各所を締めて完成です。